湘南台のスポーツジムに通い始めて11年となります。
東日本大震災の年に入会しました。
きっかけは初回投稿記事に記載しています。
この間様々な環境の変化がありましたが退会もせず続けてきました。
その効果もあって健康で、楽しい日々を送ることが出来ています。
入会時はやる気に満ち溢れているのに、なぜか続けるのが難しくなってしまう方も中にはおられると思います。
ジム通いを続けるこつ、素晴らしさを紹介します。
又スポーツジムのスタジオレッスンでご指導頂いているインストラクターのH氏さんからのコメントを紹介します。
ジム通いを続けるこつ
目標を明確に
自分がなんのためにジム通いをするのか明確な目標設定があることが理想です。
体重を落としたい、ストレスを解消したい、健康診断で指摘されたヘモグロビン
A1C、中性脂肪を下げたいなど等、具体的な目標を持てば目標達成までは継続して頑張れると思います。
私の目標としたのは健康診断の数値の改善でした。
いつも決まった日時に通う
スポーツジムに通っているとほかにやりたいことができなくなりそれがストレスになってしまう事があります。
スポーツジムに通う曜日、時間を決めて習慣にすれば他の予定をいれなくなり、
他の予定を調整すれば良いのです。生活のリズムの中にスポーツジムを入れることが大切です。
予定が外せない、体調がすぐれない時は気にする必要はないので休む事も必要です。
ジムで得る効果とメリットを体感する
ジム終了後の適度な疲労感は非常に気分爽快です。ジム通いで心掛けている事、体感したものを紹介していきます。
プールは最高の有酸素運動
水の中に入るだけで水圧が体にかかり代謝が良くなります。
また水の中での運動は足腰への負担が少なくリハビリに適しています。
水泳は泳ぐ事自体はさほど難しくありませんが、美しく、長く、早く泳ぐにはかなりの練習が必要で何年もかかります。
上手な人を見て参考にしたり、聞いたり、教習本を参考にしています。
私は以前、腰を痛めた事もあり今は腰に負担が少ないクロールで泳いでいます。
美しく泳ぐ
ゆったりとしたフォームで水車みたいにバタバタしないでゆっくり効率良く泳ぐ。
こうすることにより25mでのストローク数を減らして見た目も美しくなります。
私のストローク数はけのびを入れて22回ですが20回以下になる様に練習しています。
蹴伸びで5m程進みますのでワンストローク1m進めば20回になるのですがワンストロー
クであと10cm伸びが必要ですが未達成です。
15回で泳いでいる人を見かけました。
とても素晴らしく感じました。
こうすることにより体力の消耗が少なくなり美しく、長く泳げます。
長く泳ぐ
長く泳ぐには体力、持久力、効率的な泳ぎが必要です。
息切れがして長く泳げなかったですが泳ぐ距離を決めて泳ぎました。
まず休みを取り入れて1km、次に2kmとする。慣れて余裕が感じられてきたら休み無しで連続して泳ぐ。
これがなかなか一人では自分の意志の弱さもあり難しかったので長距離を泳いでいる人と一緒に泳がせてもらいました。
遅れると迷惑がかかるので必死になりました。
するとなんとか出来る様になってきました。さらに続けると少し余裕が出てきて気持ちが楽になりました。
一緒に泳がせて頂いた方に感謝します。
スタジオでのレッスン
スタジオプログラムは下記の様に充実されています。
ジムに通っていると顔見知り人といつの間にか話すようになり、特に、経験豊富な人と仲間になればどのプログラムが良いかアドバイスを受けられることもあります。
そういったことが自分の励みにもつながっていくと感じています。
一人で黙々とトレーニングをおこなうよりは、気の合う仲間とお互いに励まし合って楽しくトレーニング出来ます。
・エアロビクス・ステップ
・トレーニング
・コンディショニング・リラクジェーション
・格闘・スポーツ
・ヨガ・太極拳・気功
・ダンス
今は水泳に力を入れているのでスタジオはエアロビクス・ステップを主にレッスンを受けています。
体力を考えベーシックなプログラムを選択しています
基本的な動作を繋げて展開してゆく内容となっています。前半はついてゆけるのですが後半になると新しい動作も加わり、疲れと重なり動きが鈍くなってきます。
インストラクターを見ながら動いていますが、見えにくくなることもあります。
その時はインストラクター並みの人が幸いにも私の視界の中で軽快に動いている人がいるのでその人を見ながら体を動かしています。
その人はほとんど間違いはしないのですが間違った時は私も同じ動きとなり、心が和みます。
ジムの良さも実感してきます。
今後も勝手ながら手本にさせて頂きます。
ここでインストラクターH氏のコメントを紹介します。
エアロビクスのレッスンは特に初級のクラスは、キレイに間違いなく動く事が目的ではなく、リズムに乗って動けて楽しいとか、汗かけて気持ちいいとか、みんなと一緒に動けて気分がいいなどを体感してもらえたら嬉しいです。
もちろん痩せたいから一生懸命頑張るも方もいらっしゃいますし、健康診断の数値を下げたいとか、ただ何となく楽しいから参加してるでも、目的はさまざまで良いと思いす。
自分の心と体に耳を傾けながら無理なく続けて頂ければと思います。
コメントは以上です。
スポーツジム通いを理解して頂ければ幸いです。