iPhoneのリンゴループが直らない!高価な修理費用払う前に解決に至りました。

ダウンロードしたミュージックファイルをiPhone 12に入れるためPCとiPhone 12を繋ぎitunesにて作業を始めました。

iOS 16にアップデートする際、突然予期せぬエラーが発生しアップテートが中断されてしまいました。

画面はAppleのリンゴのロゴマークとアップデートの進行状態のバーが表示されておりiPhone 12のリンゴループの状態でした。



iPhoneのリンゴループとは、iPhoneの電源を入れる時、もしくは再起動させる時に表示されるAppleのロゴ画面のまま、操作できなくなってしまう状態のことです。

PC、iPhone 12とも反応しなくなったのでUSBケーブルを外しました。

iPhone 12を強制的に再起動してitunesでiosの再インストールが必要と判断し強制再起動操作を行いました。

iPhone 14/13/12/11/Xs/XR/X/8の強制再起動手順:

ステップ 1.音量大ボタンをすばやく押して放します。

ステップ 2.音量小ボタンをすばやく押して放します。

ステップ 3.最後に、サイドボタンを(約10秒間)押し続けます。



何回も強制再起動の操作をしましたが全く反応が無く諦めるのは未だ早いのでいろいろ調べました。

サードパーティーのwindowsで動作する回復ツールを試してみましたが端末を認識しないので回復できませんでした。

iPhone12のバッテリーが無くなって電源切りの状態にして充電して起動させる事も考えましたがバッテリー消耗まで時間がかかるのでこれは最終手段にしました。

appleサポートに相談したところ強制再起動操作とバッテリーの消耗を待つしか方法がなく、だめなら修理が必要との事。

修理見積額 ¥68800 Apple care+加入 ¥12900

新規購入も考えましたがハードが故障した訳ではないので回復出来る期待はありました。

1時間後、再度強制再起動操作を何回か行ったところリンゴマークのロゴが消え電源切りの状態になりました。

続けてサイドボタンを長押しすると突然、黒い画面の上に白い文字「support.apple.com/iphone/restore」の画面になりました。




iPhoneをUSBケーブルでPCに接続するとiTunesに「アップデートまたは復元を必要としているiPhoneに問題があります」というメッセージが表示されました。



アップデートが機能しない場合は復元を選択しiPhoneが初期化されすべての設定とコンテンツが消去されますがiCloudとPCにiPhone 12をバックアップしているのでアップデート出来なくても復元の選択が残っていると考えアップデートしました。

結果、アップデートが成功し、設定、アプリも保持されました。


iPhoneのバックアップはとても重要です。

バックアップを取っておかないと、iPhoneの紛失・修理・機種変更及びトラブルが発生した時に、データーが消えてしまう可能性もあります。

バックアップさえ取っておけば、ほとんどのデータをiPhoneに戻すことができます

IPhoneのITunesによるバックアップ方法を紹介します。

iPhone本体側でもiCloudにバックアップできます。

iTunesを起動してiTunesが最新バージョンでなければ最新バージョンに更新します。

iPhoneをUSBケーブルでPCに接続します 。

iPhoneマークをクリックします。

 

PCにバックアップ

このコンビューター、ローカルバックアップ暗号化をクリックし今すぐバックアップをクリックします。


iCloudにバックアップ

iCloudクリックし、適用をクリックします。

iPhoneのiCloudバックアップがONになりバックアップされます。
細かい設定は本体でします。

 

以上です。

最新情報をチェック!