CATEGORY

動画

  • 2025年8月12日
  • 2025年9月2日

Insta360 X5で広がる360度の次世代映像体験、風と自然の美を感動!

スポーツジムの女性インストラクターがInstagramに投稿した、Insta360 X4で撮影されたバイクツーリング動画を見て、その臨場感と美しさに心を奪われました。 特に、撮影後でも動画編集で自由にカメラアングルを変えられる点には驚かされました。 360度動画の編集は初めてでしたが、想像以上に簡単で、とても楽しい体験です。 Insta360 X5(Insta360 X4の後継機)は、驚異的な画質 […]

  • 2022年10月1日
  • 2025年4月25日

動画配信サービスから動画を保存し配信終了後でも視聴を楽しむ。

テレビ、又はパソコ、スマホで動画配信サービスから動画を視聴出来ますが動画を保存しておけば配信終了してしまった後でも視聴を楽しめます。 その方法を紹介します。又保存した動画の編集、メディア(DVD,BD)作成についても説明しますがこれは次回にします。 動画は著作権保護されているものがあり、録画には制限が掛かっています。 著作権保護を回避して録画することは違法です。 ここで紹介するソフトAudials […]

  • 2022年8月30日
  • 2025年4月25日

AmazonFireTVSTICKを使って別室のビデオやスマホの映像写真を見よう

DLNA対応テレビについて7月に投稿しましたが今回はDLNA非対応のテレビをDLNA化してクライアント機器として楽しむ方法を紹介します。 Amazon Fire TV stickをテレビに接続して別室にあるビデオを見たり、パソコン、スマートフォン内の動画、写真を見る手順を説明してゆきます。     「Fire TV Stick」を取り付ける (1)本体とACアダプタをUSBケー […]

  • 2022年8月7日
  • 2025年4月25日

家族の動画や写真を使って思い出ムービーを作成したり店の紹介資料や会社のプレゼン資料を作成しよう

  今回使ったソフトは最近発売されたムービー作成ソフト、「KINEMAGE the MOVIE MAKER」と以前から使用していたDVD&BD作成ソフト「ディスククリエイター7 BD&DVD」です。 このソフトはとても使い易く、価格も手頃、なんといってもサポートがしっかりしていることです。 気に入っているところ KINEMAGE the MOVIE MAKER 豊富なテンプレート […]