特定の人からのメールを即座に受信して対応するためのスマホ設定方法

特定の人からのメールを見逃しなく受け取って直ぐに返信できればいいなと思うことは多々あります。
例えばキャンセル待ち予約でキャンセル発生メールを受けとったら直ぐに予約手続きをすれば予約できる可能性は高くなります。

その実現方法を説明します。

iPhoneでの説明としましたがAndroidスマホでも設定可能です。

下記の通り順次説明してゆきます。

1.メール送受信の仕組みの説明

2.使用しているメールの受信方式を確認、設定

3.特定の人を設定(VIP設定)

4.着信音を自作

1.メール送受信の仕組みの説明

メールの受信方法はプッシュとフェッチがあります。

iPhone でメールを受け取る場合は以下のようになります。受信サーバに届いたメールを iPhone のメールアプリで受け取ります。

iPhone でメールを受け取る場合は以下のようになります。受信サーバに届いたメールを iPhone のメールアプリで受け取ります。



このメールの受け取り方に「プッシュ」と「フェッチ」があります。

「プッシュ」は、リアルタイムに新着メールを受け取れます。

新着メールを受信したサーバから iPhone へ「新着メールが届きました」という通知を送り、それを受け取ってから iPhone がそのメールをダウンロードするためです。

 「フェッチ」はリアルタイムに新着メールを受け取れません。

サーバから「新着メールが届きました」という通知はありません。

受信方法は一定時間ごとに iPhone からサーバに新着メールの問い合わせをします。
新着メールがあれば受け取ります。

iPhone の場合は15分・30分・1時間ごとに問い合わせられる他に手動、メールアプリを開いた時に問い合わせます。

2.使用しているメールの受信方式を確認、設定

iPhoneにメールを送り受信するまでの時間を確認します。

直ぐにメール受信通知が届けばプッシュで受け取っています。

直ぐにメールが受信されなければフェッチとなっています。

iPhoneの設定を確認してみます。

iPhoneの標準メールアプリにて、OCNメール、Gmail、Yahooメールを設定し、他Gmail-Googleアプリをインストールしています。

(iPhoneの標準メールアプリはすべてのメールアカウントのメールの作成、アクセス、管理が1か所でできます)


設定>「メール」選択
NO.4

 

 

設定>「メール」>「アカウント」選択

NO.5

 


設定>「メール」>「アカウント」>「データの取得方法」を選択
NO.6

設定>「メール」>「アカウント」>「データの取得方法」>「tenor.ocn.ne.jp」を選択 OCNメールです。
NO.7

 


プッシュはなく、フェッチと手動となっています。galaxy.ocn.ne.jp、gmailも同様です。「フェッチ」にチェック
NO.8

 

設定>メール>アカウント>データの取得方法>yahoo.co.jpを選択
プッシュが選択可能となっており「プッシュ」をチエックします。
NO.9

 


次にGmailアプリの設定を確認します。設定>「Gmail}を選択

NO.10


設定>「Gmail}>「メール通知」を選択

NO.11

 


設定>Gmail>メール通知>「高優先度のみ」にチェック
NO.12

 

以上の結果からプッシュ通知に対応しているのはヤフーメールとGmailアプリです。

3.特定の人を設定(VIP設定)

プッシュ通知できるYahooメールに特定の人からのメールを受信できるようにします。

「メール」アプリで受信したYahooメールの「差出人」をタップし、表示された画面で「VIPに追加」を押します。
NO.13
 

4.着信音の自作

iPoneの「GarageBand」アプリを使って着信音を作成します。
NO.14
音源はiPhoneのミュージックアプリの曲を使います。
NO.15

GarageBandはiPhone内に保存されている音楽ファイル、外部から音楽ファイルを取り込むこともできます。

garagebandの初期画面です。「+」を押します。

NO.16

AUDIO RECORDERを選び真ん中あたりを押します。
NO.17
 

 

トラック表示に切り替えます。

NO.18

トラック表示を長くするため「+」を押します

NO.19

 

「セクションA」を選択します。

NO.20

着信音は30秒以内ですが8セクションでは短いのでセクション16にします。設定がおわったら画面をタッチすれば設定画面は消えます。

NO.21


ミュージックアプリ内の曲を読み込みます。

NO.22

ミュージック>曲を選択します。

NO.23

 

トップオブザワールドを選択しました。曲名を長押しします。
NO.24
曲が取り込まれました。前の部分が空いているので青い部分を押下して左にスライドします。

NO.25

 

曲が前詰めされました。

NO.26

曲の始まりの部分をカットします。カーソルを移動して「分割」を選択します。分割後、前が空きますので左に移動します。

NO.27

 

編集したファイルを保存します。矢印部分を押してください。

NO.28

My Songが保存されました。My songを長押しします。

NO.29


共有を選択します。

NO.30

着信音を選択します。

NO.31

 

着信音の名前をトップオブザワールドに変更します。「書き出す」を押します。

NO.32

着信音を確認します。 設定>「通知」を選択します。
NO.33

 

設定>通知>「メール」を選択します
NO.34
設定>通知>メール>「通知をカスタマイズ」を選択します。
NO.35

 

設定>通知>メール>通知をカスタマイズ>「VIP」を選択します。
NO.36
設定>通知>メール>通知をカスタマイズ>VIP>「サウンド」を選択します。
NO.37

 

着信音が反映されています。

NO.38

 

 

着信音の自作はGmailアプリはiPhone内ではできない仕様となっています。

搭載している曲から選ぶしかありません。その着信音は短いので気づきにくいのが難点です。

アンドロイドスマホはGmailアプリの着信音自作は可能です。

最新情報をチェック!