NEC LAVIE Direct N15(S)(PC-GN287LGAS)ノートパソコンのSSDとメモリーを交換して高速化に挑戦

2022年に購入したNEC LAVIE Direct N15(S)-スタンダードノートパソコン(PC-GN287LGAS)です。

仕様
OS:Windows 11 Pro 64ビット
プロセッサー:第11世代 インテル® Core™ i7-1165G7 プロセッサー
ハードディスクドライブ:SSD 約512GB(PCIe)
メモリー:8GB(オンボード4GB+4GBメモリーカード)

性能は決して悪くはないのですがPhtoShopを使うと動作が遅くなることがあります。Photoshopの最小システム構成、推奨システムはメモリーは最小8GB、推奨は16GBになっています。ハードディスクは最小20GBの空き容量、推奨は100GBの空き容量となっています。
以上から現状のパソコンはメモリー、ハードディスクの容量にあまり余裕がありません。

パソコン内部の部品交換は出来ない仕様、構造になっていますが思い切ってSSDとメモリー容量アップに挑戦してみました。

部品交換はハードディスクドライブ:SSD 約512GB(PCIe)を1TB(PCle)にメモリー:8GBを20GBの換装を目指しました。

準備
①ノートパソコンのカバーを開くと勝手に電源が入る仕様となっているのでこれを無効にします。

パソコンを起動し直ぐF2キーを押し続けます。バイオス画面となります。

Configuration>Flip to Bootを選びます。

EnabledになっていますのでDisabledにしてF10キーで保存しBIOSモードを抜けます。



②バックアップをとります。
データを消失する恐れがありますのでバツクアップをします。念のため2.5インチSSDにクローンディスクも作成しました。2.5インチSSDはパソコン内部に取り付け可能となっています。
バックアップソフトはAOMEI Backupper プロ版を使用しました。

ディスクバックアップを選びUSB外付けハードディスクにバックアップしました。



2.5インチ1TB:SSDにクローン



PCを養生します。



底カバーを外します。
13か所のビスを外します。



光学ドライブを外します。



底カバーのツメを外します。






パソコン内部



バッテリーコネクターを外します。



既設SSDを外します。



既設SSDの形状、型番を確認します。
SSD SAMSUNG MZ-ALQ512B 42mm 2242



交換するSSDです。
SSD 1TB DP342 M.2 2242 PCle
アマゾンで購入 ¥13880



既設メモリーを外します。
矢印部分を外側に広げます。



既設メモリーの形状、型番を確認します。
SAMSUNG 4GB 1Rx16 PC4-3200AA 260ピン SODIMM 



交換するメモリーです。

SD-DIMM DDR4 3200MHz PC4-25600 16GB
アマゾンで購入 ¥5480




取り外した既設512MB:SSDは復旧し、メモリーは増設16GBに交換し、バッテリーコネクターを復旧します。
底カバーは仮止めします。

既設512MB:SSDを増設1TB:SSDにクローンします。
AOMEI Backupper プロ版を使います。

USB M.2 SSD 外付けケースに増設1TBSSDを取り付けます。



クローンソースディスクはSSD:512MB、ターゲットデイスクはSSD:1TBとします。

クローンSSDが作成されたら再び底カバーを開けて取り付けます。

アダプターに取り付けます。



基盤に取り付けます。



SSD:1TBの取り付けが終わったらバッテリーコネクターを差し込みます。

底カバーを取り付けます。

全て復旧後、電源を入れ正常にwindows11が起動すれば問題なくSSD、メモリーの増設は成功しています。

ストレージ容量を確認します。

設定>システム>ストレージを選択します。



メモリー容量を確認します。

設定>システム>バージョン情報を選択します。

メモリー20GB(オンボード4GB+メモリーカード16GB)



バックアップ用に作成した2.5インチ1TBのSSDの動作確認をしました。

①2.5インチBayに取り付けます。

②既設のM.2SSDを外します。

③電源を入れ正常に起動するのを確認しました。

注意事項

SSD、メモリー増設で注意か必要なのは様々な規格があるの十分に確認して準備して下さい。
又不具合が生じ時は元に戻せるようにバックアップして下さい。

以上

最新情報をチェック!