SynologyNASをアップグレードしブログサーバーの移行で発生した問題と解決策

ブログ立ち上げはプロバイダーのレンタルサーバーの方が初期投資も少なく、知識もあまり必要でなく、効率的です。

しかし技術的な興味と自宅にサーバーを置いて情報発信したいとの思いからSynologyNASを 自宅に設置しWordPressを構築 して1 年程前にブログサイトを立ち上げました。

SynologyNAS DiskStation DS216Jにて構築し問題なく稼働していましたがハードの性能を上げ信頼性の向上、ブログサイトの表示速度の改善を期待してSynologyNAS DiskStation DS720+へアップグレードしました。

 

ネットワーク構成図

このネットワークの詳細については2022年3月に投稿した「IPv4,IPv6を併用しブログ公開・・・」を参照して下さい。

ネットワークA  IPV6接続

ネットワークB IPV4接続

① SynologyNAS DiskStation DS216J からSynologyNAS DiskStation DS720+ にアップグレード

② SynologyNAS DiskStation DS216J をネットワークAに移動

このNASは写真や動画のファイルサーバーとしています。

2


移行にあたってはブログサイトは公開しながら移設しブログの停止が必要な時は停止時間が出来るだけ短くなる様に考慮しました。

移行での問題点とその解決策

Synology は移行を実行するための以下3つの方法がありますがこの方法では WordpRessで構築したブログは移行できませんでした。(Synologyのサポートに問い合わせたところ移行出来ないとの回答がありました。)

・Migration Assistant による移行

・HDD移行

・Hyper Bckup による移行

実際の移行手順

1.DS720+をDS216jと同じネットワークに配置して初期設定として新しいSynologyアカウントを作成しDSMをインストールします。

(DSM:NASは小さなパソコンのようなもので、CPUもメモリも搭載していますのでそれを動かす為の基本ソフトOSが必要になります。パソコンでいうとWindows、MacOS、スマホならAndroid、iOSのようなものです。
Synology NASにはDSMと呼ばれる基本ソフト(OS)が搭載されます。)


2.パッケージセンターからWordpressをインストールします。

3.DS216JのDDNSをDS720+に転送します。

(DDNS(Dynamic Domain Name System):プロバイダから動的(ダイナミック)に割り当てられるIPアドレスが変更になった場合、新しいIPアドレスをDNSサーバに通知し、事前に登録した固定のホスト名(ドメイン名)につないでくれるサービスのことです。サイトのURLと言えます。)

3-1.DS216JのSynologyアカウントにサインインします。

[コントロールパネル] > [ Synology アカウント]

3-2.[デバイス] に進み、DS216Jを選択します。

3-3.[外部アクセス] > [ Synology DDNS] > [操作] > [リンク解除]を選択します。

3

 
24時間後、DS720+で同じDDNSホスト名を設定します。


しかし24時間はブログサイトが閲覧出来ない状態になります。

又の他の人に使用される可能性があります。

これを避ける為DS216JでSSL 証明書のエクスポートを行い、DS720+でインポートします。

3-4.SSL 証明書のエクスポート

1.コントロールパネルからセキュリティー>証明書タブを選択します。

2.メニュから「証明書」タブを選択すると下図のように登録されているSSL証明書が表示されます。

3.エクスポートしたい証明書を右クリックし、表示されたメニュから「証明書のエクスポート」を実行します。

4.SSL証明書がPCにダウンロードされます。

4

 

5.ダウンロードした証明書を解凍します。

解凍すると下記ファイルが出来ます。

インポートに必要なのは「証明書」「中間証明書」「秘密鍵」です。

cert.pem:証明書

chain.pem:中間証明書

privkey.pem:秘密鍵

3-5.SSL 証明書のインポート

DS720+にログインします。

1.コントロールパネルから①セキュリティー>②証明書を選択>③追加を選択

5

2.「既存の認証を置き換えます」を選択します。

6


3.証明書のインポートを選択します。

7


4.秘密キー: privkey.pem  証明書: cert.pem  中間証明書: chain.pem を参照で指定します。

 

8

 

これでDS720+のDDNSは使用出来る様になりました。


4.ブログ投稿記事をエクスポート、インポートする。

DS216Jの投稿記事をエクスポートし、DS720+に投稿記事は問題なくインポートされました。

しかし1部の画像がインポートされていませんでした。

デバイスの変更で画像との紐づけが変わりインポート出来ないと考え投稿記事ごとに画像フォルダーを作成しその中に画像ファイルをまとめ、画像の全てを再アップロードし解決できました。

 以上で移行は終わりました。

作業は半日程で終わりましたのでブログの閲覧への影響は少なかったと思っています。

しかし他のデバイスからエクスポートされた Let’s Encrypt 証明書は、自動で更新することができません。

自動で更新するためには証明書の発行手続きが必要となります。

5.証明書の発行

 1.コントロールパネルから①セキュリティー>②証明書を選択>③追加を選択

9
9

 
2「.既存の認証を置き換える」を選択

10

 3.「Let’s Encrypt からの証明書をお受け取りください」を選択します。

11

 

「次へ」をクリックします。

4.ドメイン名、電子メール、サブジェクトの別名の入力

ドメイン名はSynologyから取得したDDNSです。

サブジェクトの別名にはドメイン名以外のDDNSを指定します。

私は使用していません。

メールアドレスはLet’s Encryptを申請するIDです。

12

5.「完了」ボタンをクリックします

 

Let’s Encryptからの証明書が追加され、サーバが再起動します。

以上です。








 

最新情報をチェック!